Contentsquareプラットフォームのエクスペリエンスは、当社のAIイノベーションによって強化されています。誇張ではなく実用的なインサイトを提供します。
さらに詳しく
公共部門向けContentsquare

サービス利用者により良いデジタル体験を

サイトやアプリにおけるユーザーの行動、意図、体験を理解し、ユーザーが簡単に目標を達成できるよう後押ししましょう。

PublicSector-Masthead
  • パリの地図の魅力度が20.5%増加

    City of Paris — Logo

ユーザー中心の体験を創出

公共部門においては、ユーザーが必要としているものを見つけられるようにすることが字非常に重要です。そのため、ユーザーの行動、意図、体験を理解する必要があります。Contentsauareは、地方自治体、教育機関、非営利団体がデジタル体験の向上をビジネス戦略の中心に据えられるよう支援します。

Important journeys Icon
ジャーニーの完了率を高める

ユーザーがジャーニーの途中で離脱する理由を明らかにします。フリクションを取り除き、登録やフォームなどにおける離脱を最小限に抑えます。

Elements Icon
セルフサービスを促進

ページやジャーニーのどこにコンテンツ、フォーム、UX要素を配置するかを理解することで、訪問者がフラストレーションなく探しているものを見つけられるようにします。

Icon — Thumbs Up
ユーザーをコンテンツに引き込む

ユーザーがコンテンツにどのように関わっているかを掘り下げて、可能な限り魅力的で、適切で、説得力のあるコンテンツにしましょう。

How Contentsquare is helping the City of Paris make data-driven decisions to optimize its user experience

続きを読む
+20.5%
Attractiveness rate on the Paris map

使用製品

  • Heatmaps
City of Paris — Logo
City of Paris - Read the use case! — Cover Image

すべての分析を一元化してデジタルジャーニーを最適化

ウェブサイト、アプリ、フォームのデジタルジャーニーを掘り下げ、コンバージョンの向上とユーザーの満足度を高めます。連携したアナリティクス、高精度の自動トラッキング、定性および定量データなど、さまざまな機能を活用できます。

  • ユーザーが申請や文書提出のページをどう利用しているのかを把握し、どのページが申請増加につながり、どのページで離脱者が多いかといった点を明らかにします。

    Optimize-users who converted

訪問者にとって分かりやすい構造にする

ユーザーがセルフサービスの操作をどのように進めているのか、設定済みのワークフローにどのように反応しているのか、提供された情報をどのように見ているのかを突き止めます。

  • 何がうまくいっているのか、何がうまくいっていないのか、離脱の理由は何なのか、ユーザー体験を掘り下げます。すぐにインサイトが得られるので、フラストレーションの要因をすばやく修正できます。

    Compare side-by-side

Contentsquareのおかげで、ページでユーザーがどのような行動をとり、どのように移動しているのか、本当の興味は何か、サイトでのジャーニーを継続または中断する要因になっているのは何かを理解できるようになりました。

Cristina Martinelli
Calzedonia ユーザーエクスペリエンス・マネージャー

うまく機能しているまたは、していないコンテンツを見つける

リソースからトップページ、よくある質問への回答、ヒントやツールに至るまで、ユーザーがどのようにコンテンツに興味を持っているかを掘り下げます。

  • フォームの訴求力、エンゲージメント、クリック率、コンバージョンなどの主要な指標に基づき、各コンテンツ要素のパフォーマンスを可視化します。

    Image — Journey Analysis Percentage — Pale Grey Background, Medium