4.7
G2
4.7
Gartner
Product Analytics

マルチセッションジャーニーの全体像を把握する

ウェブサイト、アプリ、およびその他のブランドエクスペリエンス全体のマルチセッションジャーニーを把握して、コンバージョンと顧客維持を促進しましょう。何がROIと顧客生涯価値に最もつながっているかを確認して、真に効果のある取り組みを増やしましょう。

Why Contentsquare? Compare what actually matters

Contentsquare

Icon — Checkmark
No-code tracking from day one
Capture every user interaction automatically, no tagging or developer support needed, so you never miss key data.
Icon — Checkmark
AI finds problems & opportunities for you
AI surfaces friction points, quantifies conversion/revenue impact, and recommends next actions.
Icon — Checkmark
Teams get answers, no bottlenecks
Visual maps, journeys, and dashboards anyone can understand.
Icon — Checkmark
Built for Speed and Scale
Insights across all channels (web/app/mobile) from day one. Retrospective analysis, unified data, and privacy by design.

Traditional tools

Icon — Cross
Manual setup, limited visibility
You need to tag every element manually: meaning slow setup, missed data, and constant maintenance from dev teams.
Icon — Cross
You’re on your own
Endless digging through data and delayed decisions.
Icon — Cross
Designed for Data Pros Only
Complex, cluttered dashboards and teams wait for reports.
Icon — Cross
Siloed, Rigid and Risky
Limited to what’s tagged, hard to scale, privacy concerns.

プロダクトアナリティクスはあなたの職務にどのように役立ちますか?

プロダクトマネージャー

機能採用を簡素化

  • スマート・キャプチャー(タグ付け不要)

  • ジャーニー間の減少を可視化機能

  • 収益とリテンションに基づくロードマップの優先順位付け

Growth Lead

素早く動き、重要なことを修正する

  • ファネルの減少を検出する

  • ABテストが収益に与える影響を見る

  • リアルタイムのフリクションアラートを受け取る

UX リサーチャー

自信を持ってデザインする

  • ユーザーがどこで行き詰まるかを知る

  • デザインの選択を検証する

  • 当て推量を排除

アナリティクス・リーダー

アナリティクスの忙しさを解消

  • あらゆるジャーニーを過去にさかのぼって分析

  • 統一されたエクスポート可能なデータセット

  • ビジネスチームのセルフサービスを可能にする

デジタルマーケター

キャンペーンがコンバージョンする理由を知る

  • クリック後のデジタル体験のトラッキング

  • ランディングページのヒートマップを見る

  • 収益をUXの選択に結びつける

コア機能

どこにいてもユーザーを把握

プロダクトアナリティクスは、ウェブとモバイルアプリの両方で体験を分析し、最適化することができます。 必要なマルチチャネルのインサイトを1つのプラットフォームで提供します。

よくあるケース

より良い製品をより迅速に構築

プロダクトアナリティクスは、プロダクトチームとグロースチームに、より深く掘り下げるための高機能な機能を提供します。 ページレベルのインサイトにとどまらず、機能の導入、オンボーディング、リテンションなどを把握できます。

Asset - Discover what keeps users coming back

ユーザーをリピーターにする要因を発見

何がロイヤリティの原動力になっているのかがわからないと、何がうまくいっているのか、あるいは何がうまくいっていないのかを修正することが難しくなります。 Contentsquareは、ユーザーにとって何が最も重要かを明確に可視化します。 学んだことに基づいて改善を行い、その結果を追跡します。

トップインパクト指標

継続率、リピートエンゲージメント

デバイスやセグメントを問わず採用を促進

せっかく高機能な新機能を作ったのに、その機能はちゃんと浸透しているのだろうか? Contentsquareは、オーディエンスやプラットフォームごとの採用ギャップを明らかにし、新機能を使用しているユーザーを理解するのに役立ちます。

トップインパクト指標:

機能採用のアップリフト、価値実現までの時間

Asset - Drive adoption across devices and segments
Asset - Know if a new feature is working

新機能が機能しているかどうかを知る

ローンチ後、何が成功したかを知るために何日も何週間も待つ余裕はありません。 機能のパフォーマンスを素早く把握し、当てずっぽうではなく、自信を持って反復しましょう。

トップインパクト指標:

インサイトまでの時間、新機能のアクティビティ率

すべてのユーザーに合わせた導入

オンボーディングを改善したい場合、すべてのユーザーを同じように扱うことはできません。 各ユーザーセグメントがどのように導入プロセスを進めているかを追跡し、彼らがどこでどのように助けを必要としているかを理解しましょう。

トップインパクト指標:

導入完了率、アクティブ化までの時間

Asset - Tailor onboarding to every audience
Asset - Empower every team to act on insights

各チームがインサイトに基づいて行動できるようにする

効果的に問題を解決するには、信頼できるデータが必要です。 Contentsquareは、PM、UXデザイナー、マーケティング担当者などに適切なインサイトを提供し、よりスマートな意思決定を迅速に行えるようにします。

john-lewis-partners-logo
+
9282
2
0697
7
.
2933
3
%

キャンペーンバナーのエンゲージメントが向上

プロダクトの紹介動画を見る
rhone
+
6473
3
9267
7
%

目標値を超え、前年比売上が増加

プロダクトの紹介動画を見る
EasyJet-logo
+
2497
7
.
7403
3
%

特定のカスタマージャーニーからの収益が増加

プロダクトの紹介動画を見る
ocado
+
9726
6
2570
0

Contentsquareの平均月間ユーザー数が増加

プロダクトの紹介動画を見る
admiral-logo-color
+
9621
1
8935
5
%

品質保証分析アウトカムのスコアが85%から15%上昇し、98%に

プロダクトの紹介動画を見る
  • プロダクトアナリティクスは、採用、リテンション、ユーザージャーニーを追跡することで、ユーザーがデジタル製品全体の機能にどのようにエンゲージメントしているかに焦点を当てます。 一方、エクスペリエンスアナリティクスは、フラストレーションシグナルやコンテンツパフォーマンスのようなユーザー体験の質にズームインします。 両者を組み合わせることで、ユーザーが何をし、どのように感じているかの全体像を把握することができますが、機能レベルの意思決定にはプロダクトアナリティクスが最適です。